市販EAのフォワード結果をバックテスト上でほぼ完ぺきに再現する
市販EAのフォワード結果をバックテストで再現してみようと思います。
購入していなくても検証ができるのでとても便利だと思います。
個人的な目的の1つがバックテスト上で市販EAに条件を追加して検証することなので、こ ...
MT5のカスタム銘柄にVIXを取り込んで有用性を検証する
VIXはトレーダーの間でよく話題になる指数ですが、あまり使ったことが無かったので私のEAでも機能するか検証してようと思います。
また、MT5にはカスタム銘柄の登録も可能なので、VIXを登録してみたいと思います。
VI ...
Twitter分析で投資のポジティブネガティブを判断する(まずはPythonで)
今回はPythonでツイート内容を分析して、投資のポジティブネガティブを判定してみようと思います。
本格的な解析というよりは今後のアイデア実現のための事前準備と考えているので、最低限のプログラムで実行できるようにします。
ストラテジーテスターエージェントマネジャー(MetaTester)を10日間使ってみた感想
ストラテジーテスターエージェントマネジャーをご存知でしょうか?
実はこのツールで不労所得を得ることができます。
私も最近使い始めたばかりなのですが、面白いツールなので「そもそも何なのか?実際使ってみてどうなのか ...
MQL5ストレージを使ってみた感想
MQL5ストレージをご存知でしょうか?
名前はMQL5ストレージですが、MT4でもMT5でも利用可能です。
実は私も最近知ったばかりなのですが、試しに導入してみた結果をご報告します。
まだ利用してい ...
MT5でスワップトレードの検証をする
MT5ではスワップを重視したEAの検証も簡単にできます。
今回は「毎日23時55分にスワップがプラスになっている方向にエントリーした場合」と、「検証初日にスワップがプラスになっている方向に1度だけエントリーして、スワップを ...
MT4/MT5で自動売買するならVPS利用が必須な理由
メタトレーダーで自動売買をしていてまだVPSを使っていないなら、即VPS利用を開始するべきです。
この記事では以下3つに重点を置いて書いていきます。
VPSと何か?何故VPSを使うべきなのか?
VPS利 ...
MT4/MT5でFXのスプレッド推移表を作成する
スプレッドはFX業者を選択する大きな基準の1つにも関わらず、結構グレーだと思いませんか?
各業者は原則固定のスプレッドを提示したうえで、「取引高の低下又は売買が一方向に集中しているなどの状況においてはスプレッドが広がる場合 ...
国内FX業者と海外FX業者の両方を使うのがおすすめな理由
海外FX業者を選択するか国内FX業者を選択するか検証してきた結果が出ましたので、ご報告いたします。
ここまでの経緯は以下にまとめてあります。
ゼロカット無しの国内FX業者で運用する意味が分からなくなったので本気 ...
投資でコツコツドカンがダメな理由が全然分からない件
投資の世界では、「コツコツドカンは駄目だ!」とよく言われます。
ネットで「コツコツドカン」を検索してみると、コツコツドカンだから負けるようなことが沢山書いてありますね。
これって本当なのでしょうか?