FX用に過去の経済指標を取得してみる
FXで経済指標は重要なポイントと考えられています。「重要指標の発表がある日はトレードしない。発表前に手仕舞う。逆に発表時にトレードする。」など様々な意思決定に利用されています。
直近や翌月までの指標を取得するのは簡単だった ...
FXを10年やってきて今更気づいた当たり前の真実
現実世界では当たり前のことでも、狭いコミュニティーの中では事前に定められたルールに縛られて気づけないことがあります。今回はFXを10年ほどやってきた私がこの記事を書く前日まで気付かなかった「現実世界では常識でFX世界では非常識?」な内 ...
次のフラッシュクラッシュで儲ける方法を検討しておく
フラッシュクラッシュとは価格が瞬時に急騰急落することで、アルゴリズムトレードがマーケットを席巻している現状においては避けられないイベントだと思います。
今後も同じようなことが発生するのは目に見えているので、同じ状況で逆に儲 ...
USDJPY暴落時の状況をピンポイントで検証してみる
2019年1月3日に円絡みの通貨が大幅に下落しましたが、その時の状況をMT4/MT5で検証してみようと思います。
既にデータを修正している業者もありますしバックテストなので完全な再現は難しいですが、やっておく価値はあると思 ...
FXに環境認識を取り入れたら本当にパフォーマンスが向上するのか検証してみる
FXに限らず「環境認識をしてからトレードに入った方が有利だ!」という話があります。
環境認識とは自分がトレードする時間足の上位足を見てマーケットの大波を捉えることで、例えば1時間足でトレードする場合は4時間足や日足の状況も ...
マーチンゲールの検証からロット管理の重要性を理解する
今回はマーチンゲールタイプのEAを検証していきます。マーチンゲールを推奨しているわけではなく検証して何かしらの気づきを得るのが目的です。
作り方マーチンゲールは勝負に負けたら掛け金を倍にして、勝つまで倍掛けしていく手法です ...
無限ナンピンは正義か
条件を満たせば無限ナンピン型のEAは最強ではないでしょうか。私自身は怖くて使えないのですが、こういったEAを作ったり検証することはとても意味があると思います。
また、一般的にNGと考えられる手法に敢えてチャレンジするのはと ...
VIXに代わるS&P500フィルターのアイデア
面白いフィルターを見つけたのでアイデアを共有します。
このアイデアは過去のVIX検証から派生したものなので、まだご覧いただいていない方は先に以下をご確認ください。
MT5のカスタム銘柄にVIXを取り込んで有用性 ...
MT4/MT5でリアルタイムにVIXを判定できるようにしてみたけど・・・
MT4/MT5でリアルタイムにVIXの判定をできるようにしました。
試作という位置づけにはなってしまいますが、VIXに限らず同じように外部の値を取得してMQL側で利用するようなことをやりたい方々の参考になればと思い、公開す ...
朝スキャEAにVIX(恐怖指数)フィルターを付けたら衝撃の結果に・・・
前回VIXフィルターを付けたEAの検証をしたところ、朝スキャEAのみで試して欲しいとの要望がありましたのでやってみました。
今回の検証には前段階がありますので、先に以下を見ていただくと分かりやすいかと思います。VIXの説明 ...